この間購入したThinkPad X250の話ですが、購入した際についていたトラックポイントのキャップがえらくくたびれてて、操作してて嫌になる感じだったのです。
それで、外付けでマウスでも使うかということで、いろいろと品定めした結果ロジクールの静音マウスを購入して使ってました。
購入したのはこのロジクールのワイヤレスマウス「M221」というもので、クリック音が小さくなるように作られてるタイプでこれはこれでなかなか良い感じです。
値段もお手頃で、電池の寿命も長いので良いのではないでしょうか。
意外だったのは、ThinkPad X250でCloudReadyを試していた際にこのワイヤレスマウスの受信機(USB)をつけたままにしてたんですが、普通に認識されてて使えてたのにちょっと驚いてしまいました。
ただ、USBポートが2つしかないThinkPad X250で1ポートをワイヤレスマウス受信機で塞いだままになるのもどうかなぁ・・・って気にしてるところもあったので、トラックポイントのキャップを新調しようと思いました。
トラックポイントキャップ自体は、ヤフオクでもamazonでも普通に手に入りますが、純正品ではないパチもんもあるので一応純正品と書いてあるものを選びました。
ただし純正品というのが本当かどうかまでは確かめようがないのでそこは信じることにします。素直に互換品って書いてあるのもありますからね。
あとトラックポイントキャップを選ぶ際はX230までとX240以降はキーボードが変わっているので、X240以降対応のものと書いてあればなお安心です。
10個セットとかもありますが、ぶっちゃけそんなに要らないので2,3個くらいのセットで良いのではないでしょうか。
今後もX250をまた買い足しするなら話は別ですけど、個人的に次買うならX270あたりがこなれた値段になってきてからかなと思いますが。
トラックポイントキャップの交換
まずは交換前のトラックポイントキャップです。色も褪せてるし、ツブツブも削れててこれが結構滑りやすいんです。
今回調達した新品のトラックポイントキャップです。2個セットというのがあったので1個は将来的な予備にしようと思います。
新品のトラックポイントキャップと並べてみます。全然違いますよね。
交換後のトラックポイントですが、今までとは全然違って操作しやすいです!滑らないですし、スイスイ動かせます。やっぱこうでなくっちゃね!マウスがなくても(忘れてでかけてしまったとしても)これなら大丈夫かな。
トラックポイントキャップ自体はまぁ、誰でも交換できるレベルのものだと思いますので、ThinkPadを中古で買ったらとりあえず交換しておくのをオススメしたいです。
アベノマスクよりも高性能!?水着素材で繰り返し使えるマスク売ってます。

【初心者歓迎】月利15%~のFX自動売買「インビジブルトレーダー」とは?
【月間勝率74.19%】<月利15%~最大46%越え> の最強自動売買ツール「Automatic Revive」
【無料メール講座】月収800万の美人Youtuberがアナタだけに「ヒミツの動画」教えます!