副回線 IIJmio(docomo)のeSIM
で、iPhone 11 Proをしばらく使っていました。
IIJmioのeSIMはもともとiPad Pro 12.9inchで使っていたのですが、やはり重すぎて持ち歩く機会が激減したため、サブで使っていたiPhone XRへ移動していたのですが手放したので、iPhone 11 Proへ移動してきた次第です。
iPhoneでデュアルSIMというのもあんまりやってる人いないかもしれないですが、音声通話とデータ通信をそれぞれの回線に振り分けて使えるようになります。
私の場合は音声通話を主回線、副回線のIIJmioのeSIMはもともとデータ通信プランなので、データ通信のみで使っていました。
しかし、デュアルSIMで運用していると、不定期に主回線・副回線ともにアンテナピクトが消失して、30秒〜1分くらい通信が止まってしまうことが多くなってしまいました。デュアルSIMにしてから発生しているので明らかにデュアルSIM運用時だけに起こる問題と思います。
1日に何回も起きるので、特定のエリアだけで起きる問題でもないです。
ググってみてもあんまりiPhoneでデュアルSIMで通信が不安定になりがちという話題は見かけず、解決策としてはデュアルSIM運用をやめるしかないのかなぁということで、結局iPhone 11 ProでのデュアルSIM運用はやめることにしました。
auもIIJmioもそれぞれシングル運用だと何も問題ないですから、回線側の問題ではなくiPhone 11 Proの問題だと思うので仕方ないですね・・・。
eSIMの行き場がまたなくなってしまった・・・と思ったら、iPad 第8世代のセルラーモデルをポチッとしてしまいまして、今はiPadで運用していますw
eSIMってまだそんなに一般的ではないかもしれないけど、あれば便利ですよ!初期費用が安くなるキャンペーン期間の申込みがオススメ。
アベノマスクよりも高性能!?水着素材で繰り返し使えるマスク売ってます。


【初心者歓迎】月利15%~のFX自動売買「インビジブルトレーダー」とは?
【月間勝率74.19%】<月利15%~最大46%越え> の最強自動売買ツール「Automatic Revive」
【無料メール講座】月収800万の美人Youtuberがアナタだけに「ヒミツの動画」教えます!